何で売れないの?の沼から抜け出したい人へ
あー、誰でもいいから買って欲しい!
なんで売れないのかな?みんな売れてるのに。
こんにちは。
ゆきです。
私、ハンドメイド作家をしています。
上のセリフは、私がまだ1つも作品が売れていない時に
いつも私が思っていたことです。
売れっ子作家さんは、サラッと告知をしたら
開始10分で完売しました♪
売れっ子作家さん
どんな魔法なんだろう…ってプライドずたずたになりながら
うらやましいという思いを隠しながら、指をくわえて見ていたのは私。
その売れっ子作家さんが、自分よりとんでもく素晴らしい作品を作っているのか?といえば
う~ん?そうでもなかったり。
/
何で売れないんだ~!!(*」´□`)」
\
毎日そう思ってました。
私が売れないのは、まだ知られていないからかも。
それなら毎日発信しないと!ってSNSを毎日欠かさずアップしてもいいねが増えるばかり…。
それなら新作を!
そう思っても、売れる見込みもない作品を作り続けるのが辛くなってしまったり…。
でも、本当は売れたい。
ずっとそう思ってました。
そんな中出会ったのが、こちら。
セールスをするための手引書とでもいうべき、こちらの教材でした。
ネットでお仕事をしていると、必ずぶち当たるのが「セールス」。
それは、ネットで物を販売している人でも同じですよね。
過去の私と同じように、私だけなんで…って思っているあなたに
読んで欲しいと思って書いています。
磨の巣との出会い
ハンドメイド以外に、情報発信もしていたとはいえ、
私が購入した当時、こちらの『磨の巣』はメルマガの教材として販売されていたんです。
ハンドメイド作家である私がなぜ買ったのか?
不思議に思いませんか?
それはね。
/
売れたかったからだよー!!(*」´□`)」
\
いやいや、ハンドメイドで売れたいなら
ハンドメイドの教材とか買えばいいんじゃない?
そう思いませんか?
うん。
それはそうなの。
でもね。
ハンドメイドの教材には、
セールスの仕方なんて書いてないんですよ。
例えばね、
路面店に出店することになったとして
ハンドメイド作品をそこに並べただけのお店で
あなたは作品を買うでしょうか?
私は買いません。
だって、可愛いなぁって思っても
目の保養になった♪あー楽しかった♪
で終わってしまうから。
作品を買ってもらうためには
”かわいいの先”に行かないといけないんです。
そのために必要なのが、セールスなんです。
それにね、ハンドメイド販売を始めた頃によく書いてた文章が、
「誰にでも似合いますよー♪」っていう一文なんですけど。
それって刺さらないんですよね。
だって、私じゃなくてもいいんでしょ?
なら、他の人が買えばいいじゃない?
ってなりませんか?
販売を続けていくうちに、
本当に買いたくなる文章って
万人にウケるようにじゃないんだなってだんだん分かってきたんです。
簡単に言うと
/
誰でもいいから買ってー(*」´□`)」
\
って何回も叫んでも誰にも買って貰えないってこと。
でも、どうしても売れるようなセールスの仕方の正体がつかめない。
だから、売り込まないセールスでも
たくさんの人が気持ちよく買っちゃう小雪さんの頭の中を知りたかったんです。
小雪さんっていうのは、
『磨の巣』を販売している、
ネットビジネス歴15年、ずっと第一線で活躍されているアフィリエイターさんです。
(アフィリエイターというのは、商品とかを紹介するお仕事だよ^^)
↑小雪さんです^^
だから、
「メルマガやってない人は、1ミクロンも必要ない」って
小雪さんは言ってましたけど、買いました。
『磨の巣』を実践するとどうなるの?
気になるのは、買った後の私だよね。
今、私はハンドメイドではないものもたくさん売っています。
お家でいらなくなった不用品。
中古パソコン。
情報教材。
自分のサービス。
そういった物を、不特定多数ではなくピンポイントで
ネットで必要な人にたくさんたくさん届ける事が出来ています。
結果、『磨の巣』を手に入れる前より、作業量は少ないのに
私の所に入ってくるお金は、確実に増え続けています。
それは、この『磨の巣』を手に取ったからだと思っています。
ネットの世界って、顔が見えないですよね。
だから、文字で伝える事が必須条件になってくるんです。
それが、有形であれ、無形であれ
同じように必要な物を必要な人に届ける技術。それが、セールスなんだろうと思ってます。
でもね、物を売るためにはセールスしないといけないのね!
じゃあやってみよう!と、いざセールスをしてみると、
「こんなにセールスしてうざいって思われないかな」
「これ何回も言ったしな」
「全然必要じゃない人に届いちゃったよ…」
「クレーマーが来たら怖い…」
etc.
次から次へと不安が押し寄せてくるんです。
そんなモヤモヤした不安を『磨の巣』は動画やPDFで詳しく解説して
取り除いてくれるんです。
どんな教材なの?
『磨の巣』はね、セースルとは
こういう順序で、こういう流れで…とかではなく、
セールスをしてみようと思った→怖い
セールスをしてみた→不安
というような、目に見えないみんなが行動を止めてしまう原因を
ブスっと時に鋭く、スルっ溶かすように
/
あなた、ここで悩んでない?
\
ってこんがらがって解けなくなってしまった悩みを解決するヒントを与えてくれる教材です。
なので、
まだ何も始めていない初心者さんに手取り足取り教えてくれるようなものではなく
ネットビジネスというものを経験して
色んな悩みにぶち当たっている人向けの教材です。
BARで輩の小雪さんがお酒を飲みながらお話してくれるような
作りとなってます。
私が『磨の巣』を最初に読んで思った事は、
「全部一緒だった。」でした。
どういう事かというと、
みんなセールスでつまずくことってさっき上げたような、
モヤっとした何かよく分かんないけど恐いとか
漠然と不安、難しそうみたいな
理屈じゃない部分でみんな悩んでいたりするんだなって気が付いたんです。
それは、小雪さんも一緒だったり。
音声を聞いているうちに、私こんな所でボサッとしてる場合じゃないなって
思わせてくれます。
さらにすごいのが
この教材って進化するんです!
私が購入したのは、発売されてすぐだったので
それから何回もバージョンアップされて、今の形になってます。
しかも、今現在もどんどんコンテンツが追加されてます。
その追加コンテンツも、現場の悩みをくみ取って追加されているんだよ♪
そして今は、『磨の巣』はメルマガのセールスの教材ではなくて
WEBセールス全般の教材として売り出されています。
それって、やっぱり「メルマガ」だからとか
「ブログ」だからとか
「ハンドメイド作品」だからとかじゃなくて
物を売るという時に、みんながぶち当たる壁がセールスって事ですね。
多分、今ここまで読んでくれているあなたは
セールスってツライな。モヤモヤするなって思ってますよね。
そんなあなたに、是非読んで欲しいなって思います。
あなたと一緒にセールスって案外楽しいかも♪ってお話できたらいいなと思います^^
でもこれって教材でしょ?
誰か相談にのってくれないと、一人でやっていけるか不安…。
という方もいますよね。
本当は私もサポートさせて頂きたいのですが、
『磨の巣』に特典を付ける事は禁止されているので、ごめんなさい…。
ですが、安心して下さい♪
『磨の巣』には、掲示板があって
そこで直接販売者の小雪さんとやり取りができます。
進めていて疑問や質問などあれば、
直接返信がもらえるシステムになってます。
それに、質問とか恥ずかしくてできないよっていう方も
他の購入者さんの質問とか、気づきも見れちゃうんです♪
なので、シャイな方も他の方の書き込みを見れば、もっとレベルアップできますよ♪
ちなみに私も皆さんの回答を覗いてます(/ω\)
私も売れるようになりたい!そう思う方はこちらから詳細見れますよ♪
あなたの、ビジネスの助けになりますように。