ハンドメイドは並べただけでは売れない。それに気づいたゆきが、他のネットビジネスをやる事で気づいた事をハンドメイド販売に活かしていくブログです。

<景品表示法に基づく表記>

本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

<景品表示法に基づく表記>

本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

ハンドメイド販売はビジネスです。売るスキルを学ぶ3パターンとは。

WRITER
 
ハンドメイド売れる方法を学ぶ
この記事を書いている人 - WRITER -
ハンドメイド作家歴2年。 なかなかハンドメイドで芽が出ず落ち込んでいたが、ネットビジネスをガチった事で、ハンドメイドでも毎月注文が入るように。

こんにちは。

ゆきです。

 

 

ハンドメイド販売って

誰よりも作るのが上手な人が売れる!

そんな世界だと思っていました。

 

レジン

でも、実はそんな事ないんですよね。

 

 

物を売るためには

物を売るというスキルがとても大事になってきます。

 

 

なので、どんなに作るのが上手な作家さんでも

並べただけでは作品は売れないんです。

 

 

 

ですが、

物を売る事って学校では習わないんです。

 

 

じゃあ、どうやって学ぶか。

 

 

もくじ [表示]

ハンドメイドを売るための方法を学ぶ3つのパターン

ピアス

売れるまで自分でどうにかする。

自力でたくさん挑戦して自分で売れる方法を確立していくのが

1つ目のパターンです。

 

 

これが一番お金がかからないですが、

とてつもなく時間がかかります。

 

 

 

売れるための方法を教えてくれる教材を買う。

2つ目のパターンは、

教材を買って勉強する方法です。

 

 

最近では、ハンドメイド作家さんのための教材も

たくさん増えてきましたよね。

 

 

そういったハンドメイド作家さんのための

マーケティング(売るためのスキル)を

教えてくれる教材を買う事です。

 

 

 

ハンドメイド作家のためのコンサルを受ける。

3つ目のパターンは

教材販売者さんがコンサルをしている場合があります。

なので、気に入った方のコンサルを受けるという方法があります。

 

ただし、コンサルは高額な場合が多いです。

しっかり調べて納得して受けた方がいいかなと思います。

 

 

 

 

最後に

さて、売るためのスキルを学ぶ方法を

3パターン書いてみました。

 

 

実際に私がどの方法を取ったかというと

全部試してみました。

 

 

コンサルは、受けて人生が変わった!と思っています^^

 

 

全ての方にオススメできる方法ではないですが

本気でハンドメイドで成功したいという人は

受けてみる価値はあると思いますよ。

 

 

何か参考になれば、幸いです♪

この記事を書いている人 - WRITER -
ハンドメイド作家歴2年。 なかなかハンドメイドで芽が出ず落ち込んでいたが、ネットビジネスをガチった事で、ハンドメイドでも毎月注文が入るように。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

S
S